IASR-logo

2022年度風疹予防接種状況および抗体保有状況―2022年度感染症流行予測調査(暫定結果)

(IASR Vol. 45 p57-59: 2024年4月号)
 
はじめに

感染症流行予測調査事業における風疹抗体調査(感受性調査)は1971年度に開始されて以降, ほぼ毎年実施されてきた。本調査は風疹に対する感受性者を把握し, 効果的な予防接種施策を図るための資料にするとともに, 将来の流行を予測することを目的として, 乳幼児から高齢者まで幅広い年齢層における予防接種状況ならびに抗体保有状況の調査を行っている。

 

IASR-logo

低・中所得国における麻疹・風疹排除の課題と対策―ラオスとベトナムの血清疫学研究から―

(IASR Vol. 45 p59-61: 2024年4月号)
 
はじめに

世界保健機関(WHO)では, 各地域において麻疹・風疹排除目標が掲げられ, 各国でワクチン接種やサーベイランスの強化など, 様々な取り組みが行われている1-3)。しかし一部の低・中所得国では, 高い接種率を達成しながら麻疹や風疹のアウトブレイクを繰り返しているため, その原因の究明と対策が求められている。そこでWHO世界麻疹風疹特別実験室に指定されている国立感染症研究所ウイルス第三部と, WHO協力センター(保健システム強化)である国立国際医療研究センター国際医療協力局がラオス, ベトナムを対象に血清疫学研究を実施し, 排除への課題を考察した。

 

IASR-logo

風疹第5期定期接種の抗体検査受検に関連する要因の検討

(IASR Vol. 45 p61-62: 2024年4月号)
 
背 景

風疹の予防には予防接種が極めて重要である。過去に公的な予防接種を受ける機会がなかった1962年4月2日~1979年4月1日生まれの男性を対象に, 2019年度から予防接種法に基づく第5期定期接種が開始された。第5期定期接種は, 予防接種の前に抗体検査を受検する必要がある。本事業は2025年3月末までに, 対象世代(2023年調査時点で44~61歳)の風疹抗体保有率を90%以上に引き上げることを目標にしており, 目標達成には約920万人が抗体検査を受検する必要があるが, 2023年11月時点の累積受検者数はその半数程度に留まっており1), 目標達成に向けていくつかの課題が指摘されている。本調査は, 北海道居住者を対象に第5期定期接種の抗体検査受検に関連する要因を把握し, 受検率向上に有効な対策を検討することを目的に実施した。

 

更新  2024.4.23 第15週(4/8~4/14)データを掲載しました。

※次回の第16週の更新は4月30日(火)です。

※2015年からはCSVデータのみの更新となります。

2015年からのIDWRの変更についてはこちら から。


*データは報告数集計の速報値として公開するものであり、後日感染症発生動向調査 週報 、さらには確定データとしての年報において修正される場合があります。また発生動向に関するコメント、その他詳細についても週報をご参照ください。

 

■全数把握疾患、報告数、累積報告数、都道府県別

一~五類感染症の全数把握疾患についての各週の報告数、および当年第1週からの累積報告数です。
※累積報告数は再集計されています。

DL-csv

第15週

■定点把握疾患(週報告)、報告数、定点当たり報告数、都道府県別
五類感染症のうち週単位で報告される定点把握疾患の報告数、および定点当たり報告数です。
DL-csv

第15週

■定点把握疾患(週報告)、累積報告数、定点当たり累積報告数、都道府県別
五類感染症のうち週単位で報告される定点把握疾患の、当年第1週からの累積報告数、および定点当たり報告数です。
※累積報告数は再集計されています。
DL-csv

第15週

■疾病毎定点当たり報告数 ~過去10年間との比較~
五類感染症のうち週単位で報告される定点把握疾患の過去10年間の定点当たり報告数です。
DL-csv

第15週

■定点把握疾患(週報告)、(1週から当該週まで)報告数・定点当り報告数
五類感染症のうち週単位で報告される定点把握疾患の、当年1週から当該週までの各週の報告数、および定点当たり報告数です。
※報告数・累積報告数は再集計されています。
DL-csv

第15週

■動物疾患、報告数、累積報告数、都道府県別
獣医師が届出を行う感染症と対象動物についての各週の報告数、および当年第1週からの累積報告数です。
※累積報告数は再集計されています。
DL-csv

第15週

2024年第14週(第14号)

  pdficons  ダウンロード(33p/1.1MB)

(4月1日~4月7日) 発生動向総覧/感染症関連情報〔病原体情報/海外感染症情報/その他〕〔2024年4月19日発行〕
※2015年からのIDWRの変更についてはこちらから。

 

更新  2024.4.16 第14週(4/1~4/7)データを掲載しました。

※次回の第15週の更新は4月23日(火)です。

※2015年からはCSVデータのみの更新となります。

2015年からのIDWRの変更についてはこちら から。


*データは報告数集計の速報値として公開するものであり、後日感染症発生動向調査 週報 、さらには確定データとしての年報において修正される場合があります。また発生動向に関するコメント、その他詳細についても週報をご参照ください。

 

■全数把握疾患、報告数、累積報告数、都道府県別

一~五類感染症の全数把握疾患についての各週の報告数、および当年第1週からの累積報告数です。
※累積報告数は再集計されています。

DL-csv

第14週

■定点把握疾患(週報告)、報告数、定点当たり報告数、都道府県別
五類感染症のうち週単位で報告される定点把握疾患の報告数、および定点当たり報告数です。
DL-csv

第14週

■定点把握疾患(週報告)、累積報告数、定点当たり累積報告数、都道府県別
五類感染症のうち週単位で報告される定点把握疾患の、当年第1週からの累積報告数、および定点当たり報告数です。
※累積報告数は再集計されています。
DL-csv

第14週

■疾病毎定点当たり報告数 ~過去10年間との比較~
五類感染症のうち週単位で報告される定点把握疾患の過去10年間の定点当たり報告数です。
DL-csv

第14週

■定点把握疾患(週報告)、(1週から当該週まで)報告数・定点当り報告数
五類感染症のうち週単位で報告される定点把握疾患の、当年1週から当該週までの各週の報告数、および定点当たり報告数です。
※報告数・累積報告数は再集計されています。
DL-csv

第14週

■動物疾患、報告数、累積報告数、都道府県別
獣医師が届出を行う感染症と対象動物についての各週の報告数、および当年第1週からの累積報告数です。
※累積報告数は再集計されています。
DL-csv

第14週

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan